プライバシーポリシー

Canalier Corporation(以下「当社」といいます。)が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)において取り扱うユーザーの個人情報その他の利用者情報について、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

本サービスの一部ではエンドツーエンド暗号化(E2EE)の採用によりメッセージ本文は保護されており、該当するサービスでは当社サーバー上では復号・閲覧できません。また、当社は当該メッセージ内容を解析いたしません。 1. 収集する利用者情報および収集方法 本ポリシーにおいて「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、本サービス上の行動履歴、その他ユーザーの端末で生成・蓄積された情報であって、当社が本ポリシーに基づき収集するものをいいます。 (1) ユーザーからご提供いただく情報 ニックネーム(※個人が特定され得る情報を含めないようご注意ください) お問い合わせ時に入力されたメールアドレス等 IP アドレス(不正アクセス防止のため) (2) 外部サービス連携により取得する情報 (3) 自動的に収集する情報 お問い合わせフォーム等ウェブサイトではCookie 等の技術を利用して情報を取得する場合があります。 2. 利用目的 不正行為の防止・セキュリティ確保 利用状況の分析によるサービス改善・新機能開発 法令または利用規約に違反する行為への対応 統計資料の作成(個人を識別できない形式に限る) 3. 同意取得・利用停止について ユーザーはブラウザ設定またはアプリ設定により Cookie の使用を拒否することができますが、その場合、本サービスの一部機能が利用できなくなることがあります。 4. 第三者提供 当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、あらかじめユーザーの同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。 法令に基づく場合 人の生命・身体・財産の保護のために必要な場合 公衆衛生の向上または児童の健全育成推進のため特に必要な場合 国の機関または地方公共団体等が法令の定める事務を遂行するうえで協力が必要な場合 5. セキュリティ対策 当社は、取得した個人情報に対し、適切な安全管理措置を講じ、不正アクセス・漏えい・滅失・き損の防止に努めます。しかしながら、通信経路上のセキュリティを含め、安全性を完全に保証するものではなく、万が一のセキュリティ事故について当社は一切の責任を負いかねます。 6. ユーザーの権利 ユーザーは、個人情報保護法その他の法令に基づき、自己の個人情報の開示・訂正・利用停止・削除を請求することができます。ご希望の場合は「問い合わせ窓口」記載の方法でご連絡ください。当社は、本人確認のうえ合理的な期間内に対応いたします。 7. 免責事項 当社は、第三者によるハッキング等の不正行為、通信回線やコンピューター機器の障害、天災地変その他当社の合理的支配を超える事由により発生したユーザーの損害について、一切の責任を負いません。また、当社が責任を負う場合であっても、その責任範囲は直接かつ通常の損害に限られ、過去 12 か月間にユーザーが本サービスに対して支払った金額(支援は対象外)(無料ユーザーの場合は 0 円)を上限とします。 8. お問い合わせ窓口 本ポリシーに関するお問い合わせは、ウェブサイトの問い合わせフォームよりご連絡ください。 9. 改定 当社は、必要に応じて本ポリシーを改定することがあります。改定内容は本ウェブサイトでの掲示その他当社が適切と判断する方法で通知します。改定後にユーザーが本サービスを利用された場合、当該改定に同意したものとみなされます。 【2025/7/11 改定】